|
2015年 04月 18日
いつかの晴れた日。 庭で遊んで家に戻り暫くしたら、こんな格好で寝ていました。 ![]() ぼく力尽きました。 もう遊べません。 降参です、みたいな。 今月末で4ヶ月。 随分大きくなったなぁと思いますが、こんな姿はまだまだ赤ちゃんですね。 ![]() にほんブログ村 読んでくれてありがとう。 あと数歩のベッドまで、辿り着けずに力尽きたけんたに応援よろしくお願いします。
#
by kentashiba
| 2015-04-18 00:58
| 柴犬けんた
2015年 04月 17日
![]() 先日夕食後の片付けをしながら振り向くと、いつの間にか クッションが山積みになっていました。 この写真では分かりにくいかと思いますが、よく見ると... そんなこんなで、家族全員が好きなこのソファー。 昨日もほんの数分席を立って戻ってくると、ちょこんと座る犬一匹。 「あれ ?」と言っただけで、この表情。 ![]() 情けない顔が面白かったのですが、しつけの為にもすぐに床に下ろしました。 ま、その前に写真は撮りましたけど! ![]() にほんブログ村 読んでくれてありがとう。 分かっているけど座りたい!そんなけんたに応援よろしくお願いします。 #
by kentashiba
| 2015-04-17 04:56
| 柴犬けんた
2015年 04月 16日
楽しみに待っていた庭の八重桜、今年も綺麗に咲きました。 ![]() せっかくなので「桜と柴犬」写真も撮りたかったのですが、 ![]() にほんブログ村 読んでくれてありがとう。 撮らせてあげるよ、気分がのってる時ならね。というけんたの横顔に応援よろしくお願いします。
#
by kentashiba
| 2015-04-16 00:15
| 柴犬けんた
2015年 04月 15日
週末ランチ+さんぽに出かけたのは、「フランスの最も美しい村」のひとつ、
コロンジュ・ラ・ルージュ(Collonges-La Rouge)です。 「フランスの最も美しい村」とは、質の高い遺産が多く残るフランス各地の 小さな村の観光を促進することを目的に1982年に設立された協会で、 「フランスの最も美しい村」と認定されるには、ブランドの信頼性と正当性を 高める為設けられた厳しい選考基準を満たす必要があります。 その協会の本部があるのが、こちらコロンジュ・ラ・ルージュなのです。 村の名前にルージュ(赤)とあるとおり、村全体が赤い砂岩で建てられていて、 特にこれからの季節は周囲の葡萄畑や木々、そして青空とのコントラストが 「赤い村」の美しさを際立たせます。 村の中心には教会やホテル、この地方の特産であるフォアグラ専門店や、 鴨料理などが食べられるレストラン、カフェなどがあり、色々なお店を覗きながら ゆっくり歩いてもあっという間に一周できてしまうのですが、 時間に余裕があれば、食後のお散歩として村の中心から伸びる散策路を行くと、 村全体を一望できます。 たっぷりお散歩して沢山のワンコにも会って、けんたも良い笑顔でした。 ![]() にほんブログ村 読んでくれてありがとう。赤いレンガを背景にポーズを決めたけんたに応援お願いします。 #
by kentashiba
| 2015-04-15 07:52
| フランス南西部
2015年 04月 14日
ほんの数日前までヒートテックを手放せない寒さだったのに、
この週末は気温がぐんぐん上がり、少し動くと汗ばむほど。 雲一つない気持ちの良い青空の下、家族でランチ+散歩に出かけました。 ![]() ![]() 至る所で犬連れの人を見かけますが、柴犬はまだまだ少ないので、 けんたと一緒に出かけると、とにかく沢山話しかけられます。 毎回必ず言われるのが「きつねみたい!」と「ぬいぐるみみたい♡」のふたつ。 忘れないようにと、その場で「Shiba inu」とメモする人まで。 帰途につきました。 ![]() にほんブログ村ランキングに参加してみました。 貼付けて思ったのですが、バナーってこんなに大きなものでしたっけ?
#
by kentashiba
| 2015-04-14 06:58
| 柴犬けんた
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||